2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

What Is Hip?

「The Juju ORchastra / Bossa Nova Is Not A Crime 」 最近の収穫、その2。ドイツのDJ&プロデューサー・ユニット、Juju Orchastraのデビュー・アルバム「Bossa Nova Is Not A Crime」タイトルからもわかるように、ラテンをキーワードとした、クラブ・ジャ…

骨の髄までジャズ・ファンク。

「Down To The Bone/Supercharged」 最近の収穫、デビュー作「From Manhattan to Staten」から追い続けてるDown To The Boneの新作「Supercharged」 U.Kのプロデューサー、スチュアート・ウェイドとクリス・モーガンを中心とした、アーバン・ジャズ・ファン…

巨人たちのレコード棚 その3。

「VA - John Lennon's Jukebox」 巨人たちのレコード棚、最後はジョン・レノン。 先の2枚と違い、「ジョン・レノンが60年代後期に所有していたポータブルジュークボックスの中に収められていた楽曲をコンパイルした」という少し趣きの異なった一枚。このジ…

巨人たちのレコード棚 その2。

「MOJO Presents Stooges Jukebox」 英雑誌「MOJO」の独自編集付録CDがとにかくスゴい。クラッシュのカバーした曲や関連曲を収めた「RADIO CLASH」や、今年リリース40周年を迎えるビートルズのアルバム「サージェント・ペパーズ〜」の様々なアーティストに…

リミックスという行為。

「VA - Motown Remixed」 「Remixed & Reimagined:Nina Simone」 キング・タビーが「ダブ」という手法の上にリミックスという行為を「発明」した瞬間から今日まで、数えられないほどの「オリジナルに新たな生命を吹き込んだ」ナンバーが作りだされてきた。ラ…

巨人たちのレコード棚 その1。

「Paul Weller / Under The Influence」 音楽を聴いていく上で影響を受けたアーティストが、どういった音楽的なルーツを持っているのかというのはとても気になるところ。歴史に大きな足跡を残す偉大なアーティストたちはどういう音楽を聴いて育ったのか、そ…

ブルーな奴らがやってくる。

「Blue Man Group/The Complex」 素顔を隠して活動するアーティスト、たとえば「メンバー全員目玉オヤジ」のThe Residentsや、KISS、Limp Bizkitのウェス・ボーランドや元Guns'N'Rosesのバケットヘッドなど、その目的は装飾であったり、変身願望であったり、…

スタンダップ!

仕事の忙しさにかまけて、更新がおろそかになってしまいました(汗) 昨日は大荒れの空模様。梅雨直前の鬱陶しい雰囲気を吹っ飛ばすためにも、ちょっとたのしい動画をご紹介。 とはいっても今までネット上でさんざん語られたリック・ミラーの「25のモノマ…