2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「女王」という存在。

「LOVE! MISORA HIBARI JAZZ & STANDARD COMPLETE COLLECTION 1955-66 」 「演歌」「歌謡曲」という、多分に”エモーショナル”なジャンルで、「女王」と呼ばれる「美空ひばりさん」という存在に、はっきり言って、「ピンとこない」というのが、正直な感想だっ…

2.5cc × 4人=10cc?

『Original Soundtrack/10cc』 グループ名の由来も、男性一人当たりの量が2.5ccだから、4人合わせて10ccというマニアックぶり(何の量かは想像におまかせします)。 このアルバムも、「存在しない架空の映画」のためのサウンド・トラックという偏屈ぶり。活…

IZ。

『Facing Future/Israel Kamakawiwo'ole』 ハワイアンはあまり聴かないというか、詳しくはないのだけど、5年ほど前にラジオから流れてきた『Over The Rainbow/What A Wonderful World』を耳にした。 雲の切れ間に虹がかかるような美しい曲。衝動に近い形でC…

ンデゲオチェロ。

『Plantation Lullabies/Me'Shell Ndegeocello』 その攻撃的なベースだけではなく、あらゆる楽器を操り、独自の世界をつくり出すアーティスト、ミシェル・ンデゲオチェロ。ドイツ生まれの彼女、「ンデゲオチェロ」という何とも発音しにくい名前は、スワヒリ…