2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

The Future Is "UNWRITTEN"。

「The Future Is Unwritten OST」 多感な時期に、好きなアーティストの言動に影響を受ける事は多いけど、僕の場合はクラッシュのジョー・ストラマーに受けた影響と衝撃は大きかった。「音楽体験」の原初的なものとなった「ビートルズ」とはまた異なった「社…

The Day Before...

先日、あるサイトで紹介されていて、激しく心を動かされたアフリカの新聞社、Cape Timesの企業広告。 (via : Cherry Flava ) 上から2001年9月10日、世界貿易センタービル前の広場でスポーツに興じる子供たちを捉えたショット。 そして1945年8月5日、広島で…

From Geek To Chic。

「Martin Solveig / So Far...」 いまやフレンチ・ハウスの代表格となったBob Sinclarが、当時の若手有望株Martin Solveigと組んで2004年にリリースした「Africanism Vol.2」は、アフリカン・ビートを基調とし、MAWやDennis Ferrer、Silent Poetsまで飛び出…

ディープ、かつセクシー。

「Blue Six / Aquarian Angel」 Naked Musicを率いるJay Denisのユニット、Blue Six。前作「Beautiful Tomorrow」はなんともセクシーなディープ・ハウスで、真夜中が似合うタイトなリズムと女性ヴォーカルが印象的な愛聽盤。ただただ深〜い海の底のいるよう…

衝撃。ハズマット・モディーン。

「Hazmat Modine / Bahamut」 偶然に思いもしなかった素晴らしいアーティストと巡り会えた時というものは、とてもワクワクする。そしてその「音楽」が耳にしたことが無いようななものだったら、ワクワクを通り越してガツンと鈍器で頭を殴られたような、衝撃…